01日 11月 2015 審査 昨日10月31日(土)は、綾瀬の東京武道館で杖道五段以下審査会がありました。 よみうりカルチャーからの受審者は、一級から四段までみなさん合格されました。本当に良かったです。みなさんとても一生懸命稽古をして、気迫のこもった素晴らしい演武でした。 いつも言っているように、審査は結果よりも終わった後の稽古が大切です。合格した段にふさわしい実力をつけるように、さらに上を目指して、しっかり練り上げていってください。おめでとうございました。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 4 #1 HA (月曜日, 02 11月 2015 17:43) 先日の審査会、お疲れ様でした。 二段に合格することができました。青木先生、御指導ありがとうございました。読売カルチャーの皆様、ありがとうございました。 今回は、三回目の審査で、東京武道館も二回目だったので、精神的には少し楽に臨んだつもりでした。しかし実際には、掌に汗が滲んで杖がうまくすべらなかったり、思ったとおりに声がでず余計な力も入ってしまいました。杖道は、「決して手足の技ではなく、心の技だ」という言葉を実感しました。次の審査までの二年、またしっかり稽古を続けたいと思いました。青木先生、よみうりカルチャーの皆様、今後ともよろしくお願いします。 #2 青木 (月曜日, 02 11月 2015 22:55) HAさん 二段合格、おめでとうございます。これから2年間、しっかり稽古を積んで、次の三段を目指してください。昇段はひとつの目標にすぎません。自分自身を鍛えるために、日々の稽古を大切にして、一緒に練り上げていきましょう。 #3 ^^ (木曜日, 19 11月 2015) こんにちは☆彡 #4 生徒さん (木曜日, 21 4月 2016 20:50) 更新待ってますー
コメントをお書きください
HA (月曜日, 02 11月 2015 17:43)
先日の審査会、お疲れ様でした。
二段に合格することができました。青木先生、御指導ありがとうございました。読売カルチャーの皆様、ありがとうございました。
今回は、三回目の審査で、東京武道館も二回目だったので、精神的には少し楽に臨んだつもりでした。しかし実際には、掌に汗が滲んで杖がうまくすべらなかったり、思ったとおりに声がでず余計な力も入ってしまいました。杖道は、「決して手足の技ではなく、心の技だ」という言葉を実感しました。次の審査までの二年、またしっかり稽古を続けたいと思いました。青木先生、よみうりカルチャーの皆様、今後ともよろしくお願いします。
青木 (月曜日, 02 11月 2015 22:55)
HAさん
二段合格、おめでとうございます。これから2年間、しっかり稽古を積んで、次の三段を目指してください。昇段はひとつの目標にすぎません。自分自身を鍛えるために、日々の稽古を大切にして、一緒に練り上げていきましょう。
^^ (木曜日, 19 11月 2015)
こんにちは☆彡
生徒さん (木曜日, 21 4月 2016 20:50)
更新待ってますー